-
寒い季節、守谷の【はげたこ】でアツアツのたこ焼きを食べた!
こんにちは! 守谷もだいぶ寒くなってきましたね〜 ついに長袖を引っ張り出してきました! そんな寒い日にはアツアツのたこ焼きが食べたいですね・・・ そんなあなたにおすすめなのはここ! TXの線路沿いを守谷駅から秋葉原方面に少し歩いたところにあるた... -
まるで“守谷のディズニー” 【お菓子の家 サンタルーム】がハロウィン仕様に変わっていた!
(この記事は、2024年10月末に取材しました) みなさんは【お菓子の家 サンタルーム】というケーキ屋さんを知っていますか? 守谷ブックオフの近くにある人気洋菓子店です。 正式名称は saint-amour。 「聖なる愛」という意味だそうです。 お菓子の家とい... -
守谷の【幸楽苑のからあげ家】が販売停止していた。
守谷に住んでいて、ずっと気になっていた幸楽苑のからあげ家! ちょうどいいタイミングで行けることになり、向かいました! ところが・・・ 何やら不穏な様子! 近づいてよく見てみると 「夏季期間中」という文字が消されて、 「当面の間」営業を一時休止... -
ヤクルト施設の守谷移転をまとめたら、けっこう壮大な話だった
守谷駅前で「東京ヤクルトスワローズが移転」という横断幕を見かけて、「え、どういうこと?」と気になった方も多いのではないでしょうか? 私もその一人です! そこで調べてみたので共有します! 概要 これは、ヤクルトスワローズの2軍(ファーム)施設が... -
【開店情報】守谷松前台に「ほか弁日本亭」がオープン!
ある日、こんなチラシが配られた。 守谷の松前台あたりに、なんと新しくお弁当やさんがオープンするとのこと! このあたりにはコンビニやチェーン店などの安く気軽に食べられるお店が少なかったため、その需要を見込んでのことでしょうか? メニューはこん... -
新守谷駅周辺が再開発されるらしい!?その内容とは・・・。
「日刊建設工業新聞」に、こんな記事を見つけました。 茨城県守谷市の新守谷駅周辺土地区画整理組合設立準備会は、2025年2月下旬にも市から都市計画決定を受ける見通しだ。設立認可は同2月下旬~3月上旬に申請し、同5~6月ごろに取得予定。着工は... -
〈国産米、国産鶏にこだわり〉からあげ専門店【鶏笑】がキッチンカーをオープン!(常総ふれあい道路野目里塚交差点)
2024年10月末、常総ふれあい道路・野目里塚交差点近く(メヒコ守谷店の近く)に、【からあげ専門店鶏笑】さんがキッチンカーをオープンしていました。 実はこのお店、守谷ブランチで開催された国際交流の場において営業しており、並み居る名店を退けて、日... -
守谷SAにできるスマートICって何? どんな影響がある? 超簡単に1分で解説!
画像出典:「スマートインターチェンジの高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について」(国土交通省) 守谷にスマートICができるって知っていましたか? 国土交通省は9月6日に、守谷サービスエリア(SA)にスマートインターチェンジを設置す... -
守谷でとんかつを食べたい!そんなときは【かつ吉野庵】に行こう。
こんにちは守谷市とその周辺情報をまとめるブログ 「もりろぐ」です! 曇り空の中、守谷の「かつ吉野庵」へ。 ずっと気になっていたとんかつ屋さん、「かつ吉野庵」さんへ行ってきました! 駐輪スペースが完備されていて、20台は停められそうな広さです。 ... -
【小貝川フラワーカナル】彼岸花が見頃だったので行ってみた(実は守谷市内にも)
最近、守谷の近くにある「小貝川フラワーカナル」が、彼岸花の群生地として少し話題になっていたので、早速行ってみました。 アクセスですが、守谷駅からだとちょっとした旅。 関鉄常総線で取手駅へ行き、そこから常磐線に乗り換えて藤代駅まで行きます。 ...