MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • グルメ
  • 名所
  • 当サイトについて
もりろぐ
茨城県守谷市を中心に、おすすめグルメ情報、イベント情報、事件事故に関する情報をお届けする地域ブログです。
  • ホーム
  • ニュース
  • グルメ
  • 名所
  • 当サイトについて
もりろぐ
  • ホーム
  • ニュース
  • グルメ
  • 名所
  • 当サイトについて
  1. ホーム
  2. その他
  3. 寒い季節、守谷の【はげたこ】でアツアツのたこ焼きを食べた!

寒い季節、守谷の【はげたこ】でアツアツのたこ焼きを食べた!

2024 11/14
その他 グルメ
2024年11月13日2024年11月14日

こんにちは!

守谷もだいぶ寒くなってきましたね〜

ついに長袖を引っ張り出してきました!

そんな寒い日にはアツアツのたこ焼きが食べたいですね・・・

そんなあなたにおすすめなのはここ!

TXの線路沿いを守谷駅から秋葉原方面に少し歩いたところにあるたこ焼き店さん【本場大阪たこ焼き はげたこ守谷】です!

守谷で唯一? のたこ焼き店で行くたびに人だかりができています。

いつも気になっていたので行ってきました!

お店には道路を挟んで向かい側に専用駐車場がありました!

さっそくお店に向かうと・・・

予想以上にメニューがずらり!

どれを選べばいいか相当悩みます・・。

この「スープだこ」というのも気になりました。

が、

ここは自分の大好きな高菜が入っている「高菜明太マヨ 750円」をチョイス!

こういうときに、近頃の物価高をひしひしと感じますね・・・。

こちらのお店、PayPay支払いが可能だそうです!

家飲みセットが気になりすぎて次回はこれを注文しようと思いました笑

肌寒い日だったからか、スープもいただけました。

体と心がほっこりと温まります・・・。

焼き上がりまで6〜7分かかるということで、ベルで呼ぶシステムで車で待機することもできました。

本当にありがたいです!

なんて言っているとものの数分で呼び出し。

めちゃくちゃ楽しみです。

中はこんな感じ!

ちょっと気が使われすぎて過包装な気もしますが笑

高菜は食べる直前にかけてください、とのこと。

美味しく食べるためでしょうか?

それではいきましょう!

う〜ん、おいしそう!!!

抜群の見た目とにおいに食欲がそそられまくります。

まず一口目。

・・・・あっっっっっっっっい!!!!!!

でもおいしい!!!

さすが本場です。トロトロのフワフワのアツアツです。

そして今まで食べたエセ(笑)たこ焼きと比べて非常にクリーミーです。

そして、何より、このたこの含有量。

少しもケチってる素振りがありません。

噛み応えも抜群で、クリーミーな外殻との対比で脳が踊っています。

これは値段に見合う美味しさです!

だんだん寒くなってきているので、みなさんも是非【はげたこ】さんに行ってみてください!

それではまた!

その他 グルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まるで“守谷のディズニー” 【お菓子の家 サンタルーム】がハロウィン仕様に変わっていた!
  • 守谷朝市で【世界最強のレバニラ丼】を食べてきた。

この記事を書いた人

林拓のアバター 林拓

関連記事

  • 【ご存じでしたか?】「Pasar守谷(守谷SA)」に高速を利用せずに入る方法
    2024年11月26日
  • 【茨城県守谷市】で本格的な中華料理を食べたいなら「薫風飯店」へ!
    2024年11月26日
  • 【常総市】一言主神社で開催される骨董市に行ってきた。
    2024年11月26日
  • レトロおしゃれな「カフェ・ド・ラパン」で優雅なランチを堪能しました【守谷】
    2024年11月26日
  • 【土浦市】土浦カレーフェスティバル行ってきた。【土浦ツェッペリンカレー】とは・・・?
    2024年11月26日
  • 【開店情報】守谷にオープンした【ととのハンバーグ屋さん】へ行ってきた。
    2024年11月13日
  • 【開店情報】守谷にオープンしたケーキ屋【パティスリーヌメロサンドゥ】に行ってきた!
    2024年11月13日
  • 食べログ評価異例の3.8!?松戸の人気つけ麺【兎に角】が南守谷にあったので行ってきた。
    2024年11月13日

最近の投稿

  • 【ご存じでしたか?】「Pasar守谷(守谷SA)」に高速を利用せずに入る方法
  • 【茨城県守谷市】で本格的な中華料理を食べたいなら「薫風飯店」へ!
  • 【常総市】一言主神社で開催される骨董市に行ってきた。
  • レトロおしゃれな「カフェ・ド・ラパン」で優雅なランチを堪能しました【守谷】
  • 【土浦市】土浦カレーフェスティバル行ってきた。【土浦ツェッペリンカレー】とは・・・?

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • イベント
  • グルメ
  • ニュース
  • 名所
  • 開閉店
  • ホーム
  • ニュース
  • グルメ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー

© もりろぐ.

目次